2009年11月01日 慶祝 明治節 祝・祭日 神社 明後日三日は「文化の日」ですが、元来は明治大帝陛下のお誕生日であり昭和二年に「明治節」として祝日に定められ、国民に親しまれてきました。昭和二十三年には、近代文化が目覚しい発展を遂げた明治の時代を念頭に「文化の日」として定められました。また、日本国憲法が公布された日(昭和21年)でもあります。現在では、皇居において文化勲章授与式が行われています。皆様も、遠く明治の御世に思いを馳せて、ご神前に額ずいてみては如何でしょう。